自動化施設

  (最終更新日:2018.09.4)

オブザーバーの全自動サトウキビ収穫機で栽培して自動発車で回収

ピストンとオブザーバー〔観察者〕をシンプルに並べた全自動サトウキビ収穫機です。JE・BEともに対応してます。

水流を捨ててレールでの回収に全振りした形なので取りこぼしはありません。幅も自由に設定できます。

ホッパー付きトロッコて難しい?安心してください。すごく簡単ですよ。

シンプルなくせにピストンが動いたときだけ発車するのでエコでスマートです。

スポンサーリンク

全自動サトウキビ収穫機

サトウキビが育つのに光は不要。植えるブロックの隣に水が触れてる土や草ブロック・砂などに植えられます。

土や草ブロックで作ったほうが落下しないので拡張しやすいですね。

とあるサトウキビのレール回収

今回はサトウキビを植えたブロックの下にホッパー付きトロッコを走らせて回収します。

水流を使わないので幅は自由に決められます。

と言いつつ8マス。サトウキビを地面に植えるなら3ブロック掘ります。

端をホッパーにしてチェストを接続。

図のようにパワード〔加速〕レールと普通のレールを設置して、ホッパー以外の加速レールにレバー等取り付けONにします。

ホッパーと次の加速レールは中1マスで設置するのがコツです。

植えるブロックに水を触れさせる

サトウキビを植えるブロックの隣に水を入れます。

トラップドアで水を囲ってるのはただの性癖です。水の底をブロックにするとレール部分をいじりにくくなるのもあります。

上からミタついでにサトウキビを植えました。

ピストンとオブザーバーと土台

ピストンを設置するための土台を水の上に置きます。土台は置かないなら無いでOK。

しれっと(平然と)裏側に回っています。いやこっちが表かな?

BEの観察者からピストンへ動力の伝え方です。ピストンの裏にフルブロックを置いて、レッドストーン〔パウダー〕を敷きます。

サトウキビがオブザーバーのある3段目まで達したら全ピストンが一斉に運動します。

JEはオブザーバーの裏にフルブロックを置き、土台の裏に設置したブロックの上にレッドストーンパウダーを敷いた方が効率良いです。個別に動きます。発育中(発展途上)のサトウキビを刈るより、伸びた瞬間がグッド。成長の機会を16回得ると1ブロック高くなる仕様のため。

ホッパー付きトロッコ自動発車システム

走らせっぱなしのホッパー付きトロッコなんて粋じゃない。ここが分からないようでは、め組には入れませんよ。

ガラスの上にレッドストーンを置けて下りにも使えるBEの特権を行使。

リピーター〔反復装置〕は2回右クリックしてください。switchの操作?そんな名前の人知らない。

こいつがないとトロッコが寸止めされちゃって発射できないんです。3遅延は伊達じゃない。

動力がブロックから加速レールに伝わってトロッコが発車。

サトウキビを回収して戻ってきたときにはレールOFFなので、ホッパー上に留まり収納も余裕です。

完成&向かい合わせ拡張

収穫されたサトウキビが飛び出さないように周囲を囲えば完成です。前方・側面・上方をあらゆる場所からはみだしてくるので全包囲。

向かい合わせに増設するときのレール例。奥が増設部分。

ホッパーは元の位置から4マスほど伸ばしてみました。

オブザーバーからの信号もスムーズに伝えられました。

レールを地下に作ってる場合、トロッコの出発地点を地上に持ってくるとチェストにアクセスしやすくなります。

もちろん景観のために地下に隠しても良いし、たくさん収納するためにチェスト数段分の高さまで持っていくのもありです。

 

スポンサーリンク

ファントムのスポーン条件確率から対策にドロップする皮膜の使い方前のページ

見た目2x4x3!JE1.13ホッパーの隙間に対応した全自動焼き鳥製造機switchでも作れるよ次のページ

ピックアップ記事

  1. 統合版のブレイズトラップを簡単に制圧して作ってミタswitch
  2. 見た目2x4x3!JE1.13ホッパーの隙間に対応した全自動焼き鳥製造機swit…
  3. BE1.13で動かなくなる複合式ゴーレムトラップ・ピストラ・サトウキビにサボテン…
  4. 回収後自動発車トロッコからの簡単すぎるガラスアイテムエレべーター
  5. スノーゴーレムの全自動雪玉製造機で無限に入手~満タンなったら自動停止

関連記事

  1. 自動化施設

    村人が植えて収穫してくれる「全自動小麦農場」農民農業の基本から仕分け機で完全放置まで~1.11

    村人式農業の基本からホッパーつきトロッコを走らせるレールの敷き…

  2. 自動化施設

    全自動羊毛刈り機【BE1.11.4】オブザーバー不要でコンパクトなトーチ焼き切れ式

    レッドストーントーチの焼き切れ機構を活かし、低コストで作れる全自動羊毛…

  3. 自動化施設

    水流だけで回収できるオブザーバーの全自動サトウキビ収穫機で無限拡張

    オブザーバー〔観察者〕を使った全自動サトウキビ栽培施設です。水…

  4. 自動化施設

    統合版で無駄のない全自動サトウキビ骨粉Switch式!簡単⇔高機能

    統合版の骨粉式サトウキビ収穫機を簡単低コストで高効率に作るときの課…

  5. 自動化施設

    自動化施設を快適にする壊れない自動仕分け機~溢れたアイテムはゴミ箱へ

    自動化施設には絶えず複数のアイテムが流れ込みます。全部ごっちゃ…

  6. 自動化施設

    シンプルなシーピクルスと高性能な全自動ナマコ増殖機でピストンサンゴ

    ナマコはいいねえ。ちょっとした水場を照らす光源になるキュウリだよ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

相互リンク

ブログ統計情報

  • 4,733,000 アクセス
  1. モンスタートラップ

    統合版のブレイズトラップを簡単に制圧して作ってミタswitch
  2. アップデート情報

    BE1.10をまとめてミタ!統合版に盾登場~大半は試験的なアップデート
  3. モンスタートラップ

    統合版の全自動襲撃トラップ∞いつでもイベント略奪者
  4. 自動化施設

    ディスペンサーにハサミ入れた羊毛自動刈り機でトロッコも自動発車!
  5. 自動化施設

    見た目2x4x3!JE1.13ホッパーの隙間に対応した全自動焼き鳥製造機swit…
PAGE TOP