遊び

  (最終更新日:2018.12.14)

サバイバルでもできるクリーパーをボートに乗せて空中散歩

BEではボートに首ひも〔リード〕をつけられます。その状態で空を飛んだらボートもついてきました。

クリーパーを乗せてみると何とも微笑ましい空中散歩を実現。

透明化のポーションを飲んで試してみたらサバイバルでもできましたよ。

農民を畑まで運んだり取引内容の優れた村人を護送するのにも使えそうです。

スポンサーリンク

イルカと泳げなくてショックだったから

BE(1.5.3)ではイルカに首ひもをつけられません。

哀しくて夜も眠れなかったので、ボートに首ひもを結び付けてやりました。ボートにつけられるのはBEだけです。

最初はクリエイティブだったので空を飛んでみると、ワンテンポ遅れてボートも浮かび上がる。

これは面白いとクリーパーを召喚して乗せてみたら楽しい楽しい。Hypixelサーバーでミニゲームしてた5歳の息子翔さんを呼んで一緒に遊びました。

海面からは飛び立てない

海に着水した状態ではボートを引っ張り上げれませんでした。飛び立つときは陸地でやりましょう。

乗員のいるボートが海面に落ちてしまったら、まず首ひもを引っ張るなりプレイヤーが運転するなどして岸まで運びます。

そのままでは上陸できないので陸地を1段削り、下付きハーフブロックで海水をせき止めつつ降りれるようにします。

無事上陸できたら成功です。浪漫飛行へ飛び立ちスカイ。

透明化のポーションでサバイバルでもできる

クリーパーをボートに乗せて空をお散歩なんてクリエイティブだけの遊びでしょ?そう思っていた時期が私にもありました(数分)。

透明化のポーションを使えばサバイバルでも実現可能です。

柱を建設中に透明の効果が切れてもとりあえずは大丈夫でした。シューシュー聞こえるのでスリル満点に楽しめます。

上へ横へと道を作りながらリードすれば空中散歩気分を味わえます。

どこか飾っておきたい場所があるならそこまでも運べそうですね。

私のワールドは拠点内にトラップタワーがあるので、時折ピースにしてモンスターをリセットします。そういう性癖のある方はネザーポータルをくぐらせ、ネザー内に保管すると良いでしょう。

クリーパーを召喚しようとしたのか、いつぞや教えた /summon コマンドを使って遊んでた翔さん。やりおる。

サバイバルでハラハラしながら遊ぶも良し、クリエイティブで好き放題やるも良し。

今のところ統合版限定の空中クリ散歩。お子様・お友達と遊んでみたらよかですばい。

 

スポンサーリンク

ワールド生成初日から作れた自動昆布栽培施設で無限燃料と食料収獲前のページ

【悲報】Y10以下の空気にマグマが生成されてない事案が発生次のページ

ピックアップ記事

  1. BE1.13で動かなくなる複合式ゴーレムトラップ・ピストラ・サトウキビにサボテン…
  2. ネザーゲートの切り替え装置ドロホッパー式で部屋に馴染ませる
  3. シンプルなシーピクルスと高性能な全自動ナマコ増殖機でピストンサンゴ
  4. 【19w03a】 自動で骨粉作り放題になるコンポスターの素材・堆肥レベルが上がる…
  5. マイクラのパンダを竹で繁殖させて素敵に運搬する方法と顔や性格

関連記事

  1. お役立ち情報・Tips

    2段に積めるエンチャントテーブルのオシャレな置き方~遮り先生

    エンチャントテーブルを囲む15冊の本棚たち。スタンダードな並べ方ありま…

  2. 遊び

    砂場に着いたら降りて自動で戻る公園のすべり台の作り方

    公園にあるようなすべり台を作ってみました。とても簡単な仕組みで…

  3. お役立ち情報・Tips

    【悲報】Y10以下の空気にマグマが生成されてない事案が発生

    私は今までY10以下の空気ブロックにはマグマが生成されると信じて生きて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

相互リンク

ブログ統計情報

  • 4,886,500 アクセス
  1. ストア・マーケットプレイス

    統合版にプレゼントの季節きた!パンダ大騒動を無料DL~12/25にはギフトの詰め…
  2. 自動化施設

    BE1.13で動かなくなる複合式ゴーレムトラップ・ピストラ・サトウキビにサボテン…
  3. 自動化施設

    統合版の全自動農場付き村人無限増殖装置!は〇マス離そう
  4. 自動化施設

    統合版で無駄のない全自動サトウキビ骨粉Switch式!簡単⇔高機能
  5. 自動化施設

    統合版専用のドロッパーアイテムエレベーターBEで1個も詰まらない
PAGE TOP