操作方法

  (最終更新日:2019.01.11)

統合版のマイクラで座標を表示する方法~Realmsでも使えるコマンド

BEの座標表示方法

設定>ゲーム>座標を表示 と進み、スライダーを右に移動させると見れます。

チートなしで使えるコマンド

座標はコマンドでも変更できます。チートなしのままでOKです。

  • /gamerule showcoordinates >現在の設定を確認
  • /gamerule showcoordinates true >表示
  • /gamerule showcoordinates false >非表示

Realmsでも簡単に表示できる

Realmsで設定から変更するのは大変です。

Realmsでは設定から座標のONOFFを切り替えられません。一度世界をダウンロードして座標を表示してから置き換える必要があります。

でもshowcoordinatesコマンドなら簡単にできます。素晴らしい。

このコマンドはレルムのためにあるのではと思う今日この頃です。

座標を表示するスペルを忘れてしまっても大丈夫

ショウコーディネートなスペルを忘れてしまったときは

/gamerule のみ入力すれば確認可能です。

スポンサーリンク

 

ネザーゲートの切り替え装置ドロホッパー式で部屋に馴染ませる前のページ

統合版専用!全自動スケルトンスポナー経験値トラップで選べるスタイル次のページ

ピックアップ記事

  1. 地下の湧き潰し0スライムトラップに普通のモンスターを追加!水路活用式
  2. 統合版1.15で壊れる装置・スポナーdeトライデント・砂瞬間移動・高速ボート
  3. 竹100本で1時間精錬する全自動竹栽培機!水流のみで無限に拡張できるエターナル燃…
  4. 海の中心(海洋の心)が入った隠し財宝チェストをサバイバルで超簡単に見つける裏技の…
  5. 使えるポーション全種の調合レシピ!醸造台の作り方から便利な使い方まで

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

相互リンク

ブログ統計情報

  • 4,737,855 アクセス
  1. 自動化施設

    BE1.13で動かなくなる複合式ゴーレムトラップ・ピストラ・サトウキビにサボテン…
  2. モンスタートラップ

    統合版は地上と地下で別判定!?湧き上限とカウントする範囲を把握して複数トラップタ…
  3. 動物

    ウミガメがスポーンする場所やら産卵方法を調べてミタら意外な条件が
  4. 自動化施設

    ディスペンサーにハサミ入れた羊毛自動刈り機でトロッコも自動発車!
  5. モンスタートラップ

    スケルトンスポナートラップが最強なのはオオカミがいるから完全自動で放置できる
PAGE TOP