モンスタートラップ

  (最終更新日:2019.01.19)

統合版の洞窟グモスポナー全自動経験値トラップは放置で超簡単だBE

大変そうに思える洞窟グモスポナートラップ。実は簡単に作れます。

しかも統合版には全自動でも経験値とクモの目が手に入るワザがあるのです。

スポンサーリンク

毒グモスポナー部屋の作り方

BEモンスタースポナーの湧き潰し


まずスポナーの上にモンスターが乗るのを防ぐために、下付きハーフブロックやガラスを置きます。

それから

  • スポナーの3マス上にレッドストーンランプ
  • その上にレッドストーン
  • その上に不透過ブロック
  • それにレバーを取り付けて制御

これであなたもパーフェクトスポナー。

スポナー部屋の広さ

スポナーブロックから水平方向へ4マスずつ空けます。上方向へも3マスは空けたほうが良いです。

下方向へは6マス空けます。

6体制限の排他エリア

スポナーのモンスターは一定範囲内に6体までしか湧けません。

BEはその範囲がJEより広くて17x17x9です。

  • スポーンした傍から範囲外へ落とし湧き効率MAX
  • 自然にスポーンしたMobを天井裏にたむろさせない
  • 両サイドに張り付く蜘蛛にはご用心

洞窟グモを運ぶ水流

床は9×9の広さになります。

その四隅に水を流すだけでOK。

洞窟グモスポナーがあるのは廃坑なので、わざわざ壁で囲ったり天井作らなくても、画像のようなプールでいけます。

ただ端に湧いたクモが縁に着地する恐れはあります。適当な高さの壁は必要かもしれません。

ピストン&トライデント処理装置

スポナー部屋の床から5マス掘って、6マス下を回路の床にします。

※ホッパーだけあと1マス左です。高さは合ってます。

↓ここでちょっとまったコ~ルだー!


上記ツイートの回路のほうがコンパクトで低コスト。

レバーをOFFにすると作動するクロック回路です。

リピーターは1回クリックの2遅延。その上のブロックに挿してあるレッドストーントーチがクロック回路を循環させ、ピストンも動かします。

黒いガラスは待機場所の床です。

待機場所。

チェストへホッパーを接続したら、ピストンの前にトライデントを投げて刺しておきます。

ピストンが引かれたときにトライデントからダメージが発生するとです。

周囲を囲ったら、ホッパーの手前に何かしらブロックを置きます。利便性を考えて金床にしました。

その上にフェンスを置きます。ハーフブロックすらすり抜ける洞窟グモを通さず、こちらからは殴れるすごいやつです。

そしたらばホッパーの上に水を流してください。

ピストンの方へ水を流すことによって、手前に洞窟グモが溜まるのを防げるのです。

はい、ここでもう完成!

実はフェンスを板ガラスにしてもいけます。

ある程度近づいていれば経験値オーブを拾えます。画像の距離でも大丈夫です。

↑大きいほうのクモスポナートラップはこちら

マグマブロック1個でもスポナートラップに

もしピストンとトライデントを使ったトラップが使えなくなっても安心してください。

マグマブロック1個あればトラップして機能します。

スポナーの床の高さから水を流してマグマブロックへ押し付けます。

水流を作るとやや面倒になるので回収はホッパー付きトロッコに任せました。

放置で糸全自動。素手でもワンタッチすれば経験値とクモの目が入手できます。簡単簡単。

 

…ってここだけの話。このトラップ、スケルトンやゾンビにも使えちゃうんですよね。おっと誰かきたようだ。

スポンサーリンク

竹の移し替えって面倒でしょ?16連かまどと連結した骨粉式全自動竹製造機前のページ

統合版のBE1.9で追加される壁・階段・ハーフブロック・砂岩のカットされたとなめらかなの違い次のページ

ピックアップ記事

  1. とりあえずボール!スライムファインダーを使いチャンクを調べる
  2. BE1.5での変更点で気付いたことメモ
  3. 統合版BE1.9のエンドポータル 脱出不可能よッ!編
  4. 統合版専用の簡単な竹骨粉製造機!竹は伸びると変化する
  5. 水流だけで回収できるオブザーバーの全自動サトウキビ収穫機で無限拡張

関連記事

  1. モンスタートラップ

    小さく始められて最後までイケる簡単なスライムトラップタワーの作り方

    1層の湧き層から始められて、とれたてのスライムボールを地上まで運んでく…

  2. モンスタートラップ

    Switchでも安心!ガーディアントラップ完全解明で一番楽な作り方

    統合版のガーディアンは湧き座標固定です。ネザーに送れば超効率経験値…

  3. モンスタートラップ

    BEのエンダーマントラップの作り方。ワープやマイトの範囲もバッチリはん

    トラップタワーが非力なBE統合版。エンダーマントラップの破壊力…

  4. モンスタートラップ

    BE1.11で明るくしてても湧いちゃうスポナーの対処法

    統合版でスポナー周辺を明るくしてるのに湧き潰せない。ベータ版の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

相互リンク

ブログ統計情報

  • 4,925,646 アクセス
  1. モンスタートラップ

    統合版の洞窟グモスポナー全自動経験値トラップは放置で超簡単だBE
  2. モンスタートラップ

    ガーディアンが湧く座標は決まっていた!統合版の水抜き不要湧き潰し0でも高効率なネ…
  3. モンスタートラップ

    BE専用の全自動ドラウンドスポナートラップはクモの巣で超簡単に経験値トライデント…
  4. モンスタートラップ

    BE1.11~統合版の全自動天空トラップタワーの作り方
  5. 自動化施設

    スノーゴーレムの全自動雪玉製造機で無限に入手~満タンなったら自動停止
PAGE TOP