モンスタートラップ

  (最終更新日:2019.07.16)

統合版1.12でピストラ死亡?どうやって処理仕様な当たり判定どこいった

BE1.12になってからピストラが当たらないとの声が聞こえてきます。

舞い込んできたブログやTwitterでの質問に、

私が会員番号1を務めるエリンギ神のおかげですぐに答えることができました。


スポンサーリンク

ピストラトラ

3×3万能ピストラ

はじめにピストラが当たらないという話を聞いたときは
正直たいして気にもとめていませんでしたが、

これは流行り病だな。

うちの3×3サイズの万能ピストラは順調に稼働しています。

…真ん中?真ん中で当たらないということは。

3×3だな←閃き

そう答えておいて検証開始。

ピストンのアーム部分がホッパーだと駄目みたいですよ。

(控えめ)

 

答えがぱっと出てきたのは神のおかげですからね。

ここは謙虚にいっときましょう。

OK牧場。

スポナー型?もしくは2×2

続いても助けを呼ぶ声がする。


 断言


実をいうと私はエリンギ神のフォロワー1号です。

つまり

 

エリンギ神は私が育てた!と言っても過言ではありませn
←過言です

彼はナポアンマのイクラさんの顔をコンクリートパウダーで回すような人ですから。半端ないです。
きれいなシェーダーとかiOSのUIを使いやすくしてくれる素敵な神です。
みなさんこれからもエリンギ神をよろしくお願いいたします。

まとめ

いつまでも あると思うな ピスとトラ

Karimita

スポンサーリンク

小型化&ラヴィッジャー分離システムで超火力を得た全自動襲撃トラップ前のページ

クリーパートラップを制する者は天空トラップタワーを制す!【統合版】次のページ

ピックアップ記事

  1. F8押したら人形表示ONOFFって知ってた?全16種の染料がしれっと揃ってたDy…
  2. BE1.11まとめてミタ~新しい村人・略奪者解禁!襲撃イベントは試験的なゲームプ…
  3. BE1.8のジャングルにまだ生えてない竹を入手する釣りガイド
  4. 統合版1.16でデスポーン力が強化!具体的な仕様とトラップへの影響は?
  5. シンプルなシーピクルスと高性能な全自動ナマコ増殖機でピストンサンゴ

関連記事

  1. モンスタートラップ

    BE1.11で明るくしてても湧いちゃうスポナーの対処法

    統合版でスポナー周辺を明るくしてるのに湧き潰せない。ベータ版の…

  2. モンスタートラップ

    洞窟の湧き潰し0で作れるBEのトラップタワー!スライムチャンク改造式

    統合版なのに地下の湧き潰し0で作れるトラップタワーを開発しました。…

  3. アップデート情報

    統合版BE1.9のエンドポータル 脱出不可能よッ!編

    Twitterで警鐘を鳴らして仕事した気になっていましたが「デ…

コメント

    • 人畜無害
    • 2019年 7月 18日

    ピストンを粘着にしてハーフブロック(下付き)を接着、そのハーフブロックにトライデントを刺せば下がホッパーでも稼働しますよ

      • karimita
      • 2019年 7月 18日

      それも大丈夫ですね。

      だめなパターンの原因が気になります。
      トライデントが浮いた状態になっていて、アーム下のホッパー壊すとアーム先のホッパーに刺さって稼働するんです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

相互リンク

ブログ統計情報

  • 4,886,503 アクセス
  1. 武器

    トライデント完全解説~4種+2種のエンチャントから入手方法に使い方も攻撃性能比較…
  2. モンスタートラップ

    地下の湧き潰し0スライムトラップに普通のモンスターを追加!水路活用式
  3. 武器

    クロスボウのエンチャントに攻撃性能からロケット花火の作り方やら使い方まで
  4. 自動化施設

    ホッパー付きトロッコの荷降ろし自動往復システムからソウルサンド水流アイテムエレベ…
  5. モンスタートラップ

    魔女の家に3分で作れますウィッチトラップ!湧き座標で捕らえて超簡単
PAGE TOP