モンスタートラップ

  (最終更新日:2019.04.26)

スイッチのためにザ・天空トラップタワーを作ったら出来たBE統合版TT

BE(統合版)トラップタワーで検索したあなた。トラップタワーに望むものは何ですか。

スイッチとBEがトゥギャザーするのを知ったときからこうなることは分かっていたのに

トラップタワーの記事が遅くなってごめんなさい。

欲しいのは経験値?エリトラやTNTに困らない量の火薬?その他諸々のアイテム全般?

何はともあれ神龍がいたらお願いしたいほどの1番の欲求は「統合版になってから動作しなくなった天空トラップタワーを再稼働させたい!」ですよね。

私のワールドではトラップタワーをスライムチャンクに作ったり、ゾンビピッグマンも混ぜたりてんやわんやなもんを作ってますが、

今回は天空トラップタワーとして建てられた施設の復活、エンチャントの経験値レベル取得手段に焦点を当てて解説していきます。

そして解説するために、これぞいかにも的なザ・天空トラップタワーを作ってミタら中々に「これはいいものだ」ができたので紹介しますね。

BE1.11で天空トラップタワー復活しました。

スポンサーリンク



BEの湧き潰しのおさらい※この段落はBE1.10までのものです

BEの湧き範囲については5月に書いた記事でも触れてますが

おさらいも何も天空トラップタワーを動かすにはこれが全てなのでこの記事でもきちっといきます。

最大の違いはデスポーン

CS版(家庭用ゲーム機)は基本的にJE(Java Edition)に寄せて開発されてました。スイッチもそう。JEは128マス離れるとモンスターが確実に消滅します。湧き範囲が球状。

それに対してBEの湧き範囲は円柱状です。高さは無制限。離れても描画距離外(4チャンク先 or 72マス)になって姿が見えなくなるだけで、基本デスポーンしません

空洞内に湧いたMOBはそこに溜まりっぱなしになります。

湧き限度数の違い

さらにBEのトラップタワーを厳しくしてるのが湧きの上限数。

完璧な湧き潰しで中身も高さも立派なものを作っても13体~14体しか溜まりません。

試しに岩盤付近から天空までそびえたつ湧き層を作ってミタけどMAX14体にとどまりました。

加えて水流がきちんと処理されず、4つに分かれた水流の足並みが乱れに乱れ散々な結果となってしまいました(水源1個で済むタイプ)。

最大の敵は空洞

BEのトラップタワー的湧き潰しははたいまつで明るくするだけでは不十分です。

どれだけ丹念に、数時間かけてたいまつを置きまくっても空洞は…あります。

たいまつに時間をかけすぎるよりも、とっとと露天掘りしたほうが早い印象です(半分自分に言い聞かせている)。

 

露天掘りって大変すぎるので

最初にざっとたいまつを置いて回ってトラップタワーを作成

→湧きが悪くなったら一旦ピースにして戻す難易度リセットで運用

→少しずつ露天掘りや空洞探検隊で潰していく

この流れがおすすめです。

 

明るくても湧いちゃう余分なスライムチャンクから潰していくと良いですね。潰すときは下付きハーフブロックやガラスを使うとよかですばい。

4チャンクと6チャンク

完璧なトラップタワーを作るなら、露天掘りして空洞を全滅させる気持ちで臨まなければならないBE。

気になるのはその範囲です。

BEではゲーム開始時に、ゲーム内で時間が流れる範囲「シミュレーション距離」を選べます。

この範囲を超えたところにMOBは湧きません。トラップタワーを稼働させるときだけ4チャンクにするのも作戦ですね。

中心の赤=プレイヤーがいるチャンク

オレンジの範囲=シミュレーション距離が4チャンクのときの湧き範囲

黄色の範囲=シミュレーション距離を6チャンクにしたら広がる湧き範囲

赤紫の範囲=シミュレーション距離を8チャンク以上にしたらここにも湧く

※MAXで6チャンク先まで湧きました。同一チャンク内でも立ち位置で変化

あっ、そうそう。プレイヤーから25マス未満の球には湧かないです。高さで25マス離れると真上や真下にいても湧きます。

湧き潰しと湧き上限カウント範囲

Mobの上限をカウントする範囲は9×9チャンクでした。4チャンク先まで。

この範囲は厄介なことに…シミュレーション距離の外のMobまで数えるので注意が必要。

 

完璧でなくともそれなりに湧き潰しができていれば結構稼働してくれたりします。

いったんピースにする難易度リセットを駆使するとよかですよ。

クリーパー専用トラップにはできる?

統合版はクリーパーだけを湧かせるのは不可能です。

2マスの高さの天井にトラップドアを貼ると、クモしか湧かなくなります。残念。

※BEから1.11からできるかも

もっと簡単にエンチャントレベル上げれないの

露天掘りは厳しいな…という方。エンチャントの経験値取得手段としてはこちらの選択もあります。

純粋な放置可能経験値スポナートラップ
オオカミさんの力で完全放置できるスケルトンスポナートラップ。

ピストラとかいうインチキくさい技に頼らない安心設計。

統合版の超超効率経験値トラップ

ついに出ました。BEの経験値トラップ革命。超効率ガーディアントラップ。

100秒でレベル30も可能なエンダーマントラップは伊達じゃない。

半分ネタ?ゾンビピッグマントラップ

トラップタワーに接続可能なBEのゾンビピッグマントラップ。単独での運用もできます。

決して悪くはない代物ですが、以下の理由により少し微妙な雰囲気漂う。

  • 金はドラウンドとかいう人も落とすようになった
  • 黒曜石のコストが高い
  • Switchだと重すぎる
完全放置できるBEの総合トラップタワー

トラップタワーにもAI全自動の波がやってきました。この記事のTTより進化してる部分もあるので覗いてみてください。

スポンサーリンク

ミタ製BEトラップタワー経験値アイテム切り替え可能式の作り方

切り替え可能式って少し日本語おかしくないかと自問しつついきましょう。

気が向いたら注釈つけます。

※右端に立つトーチタワーは赤がレッドストーントーチで緑がマグマ(不透過)ブロックです。

分かりにくいですね~。とっとと注釈つけなさいよ。

待機場所

待機地点の高さは天空トラップタワーとして作られたのを想定してY201(足元)にしました。この辺にモンスターの処理地点やホッパータイマーなどの設備を作ります。

あくまでもswitchで作られた天空トラップタワーを想定したものです。今から作るならお空に作るメリットは微塵もありません。地下にでも作って湧き潰しを兼ねた方が得策です。ファントム?知らない子ですね。

処理地点

モンスターの最終落下地点にホッパーと下付きハーフブロックを設置します。経験値増加ペースを重視して待機場所より2マス上げました。少し高めで(20マス-0.5マス)落とします。

落下スペースは3×3。このまま下から覗くと奥にいるクリーパーが点滅を開始してしまいます。スケルトンにも射られます。

でも安心してください。3枚x2か所にトラップドアを匠に巧みに配置することにより危険を回避できました。

マグマブロックの下側と、ホッパーの側面に貼り付けます。

上に張り付けたほうで視界を狭め、前に立てかけたほうで近づきすぎない絶妙な距離を実現。

しかしながら少し用心が必要で、ドアにぴたっとくっついてると安全。階段などで下から覗く形になると危険が伴います。

 

2マス高くした分ホッパーの下に潜れるスペースがあるので割と作業しやすいですね。仕分けたりそれを収納する倉庫を作るなら下にもっとスペースが要りますが。なあに、ピストンでちょっと床を押してやれば降りれます。

 

処理地点の壁はマグマブロックにしておくとアイテム回収モードに移行するとき楽です。粘着〔吸着〕ピストンとマグマブロックは2段になってます。

このとき(あとでも可)ピストンの周りはなるべくフルブロックで囲いましょう。はみ出し魔女を逃さないためです。

そのブロックを本棚にするとアラ不思議。16個置けてMAXレベルのエンチャントができちゃいます。という神々の遊び。

 

筒を作りながら中央にも柱を立てながら上っていきます。この柱に押し付けて圧殺大作戦。

JEはレッドストーンでピストンの横を通っても繋がりません。ブロックを1段上げるとBUD回路が作動してピストン2段とも飛び出します。って今回JEの説明いらない?

※このピストン部分の作り方は、先の「ゾンビピッグマントラップ」の記事のほうが詳しく書けています。このページでいまいち分かりにくいときは参照してみてください。

処理層

中央の柱の最上部にマグマブロックを設置。筒を登っちゃうクモさんにはここで昇天していただきます。

ここで気を付けておきたいのは、アイテム回収モード中でピストン作動中に水が下に流れこむと、BEは下向き水流が水源化してしまいます。そうなると水抜きが面倒なので今のうちに看板などでせき止めておくと事故を減らせます。

ヒヤリハットすることを想定し、危険を予知して先手を打っておきましょう。

最期の水路と寄せる水流

処理地点へ送る最も低い水路です。3マスの幅で8マスずつ伸ばします。

それから1段上がってください。処理層から落ちてきたモンスターを最期の水路へ寄せる水流を作ります。19×8マス。

水のクッション

中央付近からダイブしたMOBの落下死を防ぐために水のクッションを作ります。ジャッキー・チェンが時計台から落ちてきても安心ですね。

残念なことにBEではまだ、フェンスゲートを置く際に土台が必要です。またこの作業時に処理地点のマグマブロックで水源化事件が起こる恐れがあります。事前の予防が功を奏します。

※湧き層の1層目作ってからやったほうがヨカッタデスハイ。1層目の先端のブロックとその左右の看板で水をせき止めてます。

マグマブロックの3マス上に開いたフェンゲート。3×3のフェンスゲート中央の1マス上に水を設置します。フェンスゲートに直接吸われないように仮ブロックを使ってください。

湧き層

湧き層は図のように設置します。今回は9層建築。全て同じ形です。※今回壁をガラスで作ってますが、実際に作るときは光を通さないブロックにしてください。

黒は水バケツを入れる発射装置。中央のオレンジや赤は下にある処理層なので空間です。

 

湧き層の中央には発射装置を設置。水入りバケツを入れるのは回路完成後が良いです。水が正しく流れるかの確認はしっかりしておきましょう。

水流発射の回路を併行して作るときなど、臨時の出入り口を作るなら湧き層の端がおすすめです。閉め忘れても水は漏れません。

TENJOH NO OWARI

いや、湧き層の終わりでしょ。建築限界高度はY255。これに達する前に天井を作ります。

BEのハーフブロックは光を通します。天井にフルブロック(不透過)を使ってください。その上に、下付きハーフブロックや光源などを設置するスペースを空けておきましょう。

スポンサーリンク

ホッパータイマーで水流とアイテム回収

湧き層の水流の間隔を調整するタイマーです。アイテム回収モードのピストンへも信号を送ります。

ホッパーを向かい合わせに設置

コンパレーターでホッパー内のアイテムが発する信号を取り出して

ブロックへ伝え

そのブロックに乗せたレッドストーンを伝ってピストンを伸縮させ

レッドストーンブロックを動かします。BEは普通のピストンでOKです。ホッパーの中のアイテムは24個。

湧き層のトーチタワーのはじまりへ繋ぐ回路

コンパレーター先のブロックにレッドストーントーチを挿して一瞬のパルス信号を取り出します。先に伝わる信号で湧き層へ水発射。もう一方は水を引っ込める役割。遅延4(右クリック3回)のリピーターを6個つなげてます。

今回は湧き層の床に青い氷〔青氷〕を使ってるので滑りやすくなってます。他の床で作ったときに中々流されないようならリピーターを増やすとよかです。

トーチタワー

待機場所に作るホッパータイマーの信号を湧き層まで上らせるタワーです。

全体像。ホッパータイマーからの信号をトーチタワーで湧き層まで持ってきます。

一番下の湧き層をレッドストーンとリピーターを使ってぐるりと回す。それからドロッパーのある4か所にトーチタワーを作成して各階へ繋げていきます。

黄緑のガラスは処理層をスライムチャンクのY5からに作ったときに、Y39以下(スライムが湧く高さ)になる湧き層です。参考までにどうぞ。青ガラスは普通の湧き層。背後に映る黒曜石とその下の水路はピッグマントラップを併設したときのものです。

トーチタワー1段目と処理層の高さの関係は上図のようになります。

2マス上からはじめても問題ありません。

レッドストーントーチ〔レッドストーンのたいまつ〕と不透過ブロックを交互に設置。

水流の回路(外周)

トーチタワーを登ってきた信号で1個目の発射装置を作動させます。その信号を各階の外周を通らせて残りの3つへ伝えます。

レッドストーントーチの信号は15マス続きます。切れる前にリピーターを使って延長。また、ブロックを通して信号を延長するときは入口・出口のどちらかにリピーターを使ってください。

回路を繋げたら全ての発射装置に水入りバケツを入れていきます。空バケツと氷のセットを持っておくと楽ですね。

発射装置の水がばらけたときは揃えます。バケツを取り出して水をすくってやるのが確実です。

アイテム回収の流方(モード)

ホッパータイマーからの信号をアイテム回収モードのピストンにも拝借します。

水流の信号をそのままつなぐと激しく2回伸縮するのでモンスターがはみ出る危険が増大。

処理層のピストンを開閉する回路

ホッパータイマーの信号を処理層へも流用します。そのままだと閉じるのが速すぎてアイテムがなかなか下に落ちません。信号を分岐させ2遅延(1回クリック)のリピーターを使って閉じるのを遅らせました。

最初に送られる信号はハーフブロックの「下へは信号を伝えない」性質を利用して逆流を防いでます。

経験値↔アイテム回収の切り替え方

レッドストンランプに取り付けたレバーでONOFFを切り替えます。

  • 経験値モードのときはレバーONでトーチ消灯→マグマブロック開きっぱなし
  • アイテム回収モードのときはレバーOFFでトーチ点灯→マグマブロック基本閉じてて一瞬開閉

アイテム回収時は基本ピストン出しっぱなしでほとんどのMOBをマグマブロックで倒します。タイマーで一瞬開閉させ、火炎耐性があるやつを下に落として窒息させてKOする仕組みです。

アイテム自動回収モード中はトラップドアをこのようにしてください。近づきすぎないために立てかけてあるトラップドアを横向きに。これがはみ出そうになるウィッチを立たせてる間にピストンが中へ押し戻します。(てるような気がする)

エンダーマン対策

おっと忘れるところでした。湧き層がエンダーマンも湧くタイプの場合は彼が逃げ出さない工夫が必要です。

BEの彼の特徴は

  • すり抜けるスペースがいらない(壁に囲まれててもワープする)
  • ワープできる距離は16ブロック先まで(前後左右と上方向へは)の立方体
  • 下方向へはとんでもない距離移動する

ワープさせない対策

  • 湧き層から16ブロック以内をワープできないブロックで固める→ハーフブロック(上下不問)・ガラス・水など
  • 身長より低いところへはワープできない(3マス目の上段にハーフブロック・トラップドアでも防げる)

行き場のない哀しみにくれるエンダーさん。

経験値増加ペースなど

気になるエンチャントレベルの増加ペース。はじめはゾンビ(ドラウンド)・スケルトンスポナートラップと同程度でした。

ホッパータイマーのアイテムの数を32個から24個にしたりジャッキー・チェン救出(まだ言うか)水クッションで落下死亡者を減らすと効率アップ。レベル30までの時間が44分→35分→28分と縮む。とある秘策を試したら21分になりました。もう少しいけそうです。

アイテム回収モード時の取れ高は50分で火薬1スタックetc…金塊が混じっているのはBEのトラップタワーがまだ変身を2回残してる証拠です。続きはまたの機会に書きます。

それでは皆さん。トラップタワーを有効活用して快適なサバイバル生活をお送りくださいませ。

スポンサーリンク



スケルトンスポナートラップが最強なのはオオカミがいるから完全自動で放置できる前のページ

BEのエンダーマントラップの作り方。ワープやマイトの範囲もバッチリはん次のページ

ピックアップ記事

  1. 統合版のネザーゲートSwitch切り替え式通り抜けられるタイプ
  2. BE専用の全自動ドラウンドスポナートラップはクモの巣で超簡単に経験値トライデント…
  3. 昆布自動栽培収獲機で無駄の出ない無限燃料をコンブしてKelp
  4. 爆速ナマコ増殖機を作ったら分かった使い方・増やし方とシーピクルスとの違い
  5. JE1.14「19w04a」石切台【Stonecutter】は早い・安い・旨いの…

関連記事

  1. モンスタートラップ

    統合版の万能すぎる全自動トラップタワー!放置なのに経験値もスライムも

    Switchの天空トラップタワーへ向けた記事から4か月。当ブログで1,…

  2. ネザーアップデート

    統合版1.16でデスポーン力が強化!具体的な仕様とトラップへの影響は?

    はいどうもみなさんたち ミタです統合版のネザーアップデートbe…

  3. モンスタートラップ

    小さく始められて最後までイケる簡単なスライムトラップタワーの作り方

    1層の湧き層から始められて、とれたてのスライムボールを地上まで運んでく…

  4. モンスタートラップ

    魔女の家に3分で作れますウィッチトラップ!湧き座標で捕らえて超簡単

    はいどうもみなさんたち、遅れてきたクラフター、ミタです。統合版…

コメント

    • hayabusa
    • 2018年 10月 08日

    海の上に作ると効率はかわりますか?

      • karimita
      • 2018年 10月 08日

      海中にドラウンド(溺死ゾンビ)が湧かないようにしないといけないので、少し面倒になると思います。
      洞窟内の空洞探しとどちらが大変かはその人次第?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

相互リンク

ブログ統計情報

  • 4,967,253 アクセス
  1. モンスタートラップ

    beta1.11の湧き範囲が変!トラップ使えなくなる心の準備を?
  2. アップデート情報

    【19w03a】 自動で骨粉作り放題になるコンポスターの素材・堆肥レベルが上がる…
  3. 自動化施設

    オブザーバーの全自動サトウキビ収穫機で栽培して自動発車で回収
  4. 自動化施設

    BE1.13で動かなくなる複合式ゴーレムトラップ・ピストラ・サトウキビにサボテン…
  5. モンスタートラップ

    ガーディアンが湧く座標は決まっていた!統合版の水抜き不要湧き潰し0でも高効率なネ…
PAGE TOP