まもなくやってくるBE1.11をまとめてミタ⬅︎4/23(日本は日付変わってから)キタ
Pillage & Villageアップデートの全容を浮かびあがりました。
もう間もなくすぎてこの記事は前哨基地⬅︎だからきたって
まずは試験的なゲームプレイONでないと遊べないのか、NO試験的でも遊べるのか。ぬか喜び防止にYES試験的から紹介します←少し何言ってるか分からない
割と興味があるとこだけつまんでいます。正式に始まったら感じたことなど追加する…予定。
※ほとんど解禁されてました
目次のミタ
試験的なゲームプレイ?ではなかった襲撃イベント
試験的なワールドONにしてないのに旗付きのやつ倒して村戻ったら襲撃イベントおきたぞ#マイクラBE #アップデート pic.twitter.com/arpjmtuLFC
— チョコ丸/chocomaru (@chocomaru112) 2019年4月23日
統合版マインクラフトv1.11
アプデ直前では襲撃のイベントはウィキでは試験的なゲームプレイになってましたか現在は書き換えられてました。ライブ中はウィキを参考に試験的なゲームプレイの方だと言いましたが襲撃イベントはちゃんと実装されています
— ひろば ch (@hirobach168) 2019年4月23日
略奪者のキャプテン
- 邪悪な村人の旗を着用
- 巡回(パトロール)・襲撃(Raids)・アウトポスト周辺の
- 略奪者・ヴィンディケーター・エヴォーカーが着用
- 倒されるとBad Omen(悪い兆し)のステータス効果を付与
Bad Omen(凶兆)
悪い兆しアイコン
Raids(レイド・襲撃)
- Bad Omenのステータス効果時に村で発生
- 村へ略奪者たちの集団が押し寄せる
- 単発ではなくWave制
- 難易度Easy→3・Normal→5・Hard→7
- 赤紫色のレイドボスバーは敵の残量を表示
- 倒すと減っていく
- なくなると再び満タンになって次Waveへ移行
- 襲撃中は笛鳴らしてくる
略奪者のパトロール
- 2人~5人のグループ
- 隊員のそのうち1人が隊長になる
村の英雄
- 襲撃をクリアすると付与されるステータス効果
- 村の範囲内にいるプレイヤーに適用
- ゲーム内時間で3日間(リアル60分)
- 交易が有利になるなどの特典あり
- 1辺が128マスの正方形
- 基準(ベッドの頭?)から北西64マス・南東63マス
- 範囲内にいる間更新されるコンジット・ビーコン方式
- ただベッドがシミュレーション距離外でも消えなかった
- 村人・ベッドが消えると終了
NO試験的で遊べる・解禁された要素
1.10では試験的なゲームプレイ限定だったものの大半が解禁されました。
ブロック名【対応職業】
村人の職業ブロックと対応する職業一覧はこちら
タル【漁師】
早い話が建築ブロックとしても使えそうなチェスト。
漁師の職業ブロック
ベル
- 村の集会所に設置されている
- レシピはない模様
- 交易にある
- ゴーンって鳴る
- 村人には
ア・イ・シ・テ・ルのサイン
ベータ版ではパンチでも回収できました。
欲にまみれたプレイヤーに略奪されて回られる未来が見える。
溶鉱炉【防具鍛冶】
燃料消費速度も2倍。つまり節約できるわけではありません。
コンポスター【農民】
植物や作物を入れると堆肥がたまっていき、満タンになると骨粉を生成するブロック・
ホッパーと接続できるようになりました。上からと下へも。自動化できますね。
手動でもギリギリで生き延びてる感、再利用してるお得感が楽しめそう。
燻製器【肉屋】
溶鉱炉の食物バージョン。
- 2倍の速度で焼ける
- 燃料が減る速度も2倍
- お得なのは時間のみ
ストーンカッター【石工】
ハーフブロック・階段などのクラフトが簡単にできるブロック。
階段は材料的にもお得。
製図台【製図家】
板ガラスでロック機能あり。
たき火
- 煙があがる
- シルクタッチでないと炭になっちゃう
- 下に干し草の俵があると煙が高くなり狼煙に使える
- 明るさ15
- 肉を焼ける
- 4つまでセットできて30秒後にアイテム化してドロップ
- 上に乗るとダメージ
- 水ぶっかけると消える
パトスプラッシュ水のビンでも消える
雪だるまがお亡くなりになったあとにたき火の上でも消えない雪玉というシュールな光景。
矢細工台【矢師】
機能ないっす。
転職専用ブロック。
鍛冶台【道具鍛冶】
かまど
ホッパーへ流れたアイテムからも経験値が出るらしい。らしいって。
石臼【武器鍛冶】
書見台【司書】
1冊の本をみんなで読める書見台。
コンパレーターでレッドストーン信号を取り出せる機能追加です。
足場
横に伸ばせる数が4→6に。
JEと同じになりました。
色々なものが統一されていきますね。
スイートベリー
解禁です。
邪悪な獣はラヴィッジャーに
- 噛みつきと咆哮攻撃
- 盾で跳ね返すとリアクション
- 村人襲う
- 畑荒らす
- サボテンとスイートベリーを避ける
略奪者
- 子供の村人を攻撃しない
ヴィンディケーター
- 子供は襲わない
- 襲撃中にドアを壊す
エヴォーカーとヴェックス
- 子供しない
村人
- 既存の世界の村人は新しい村人に置き換わる
- ベッドで寝る
- チェビシェフ距離で96マス先のベッドを発見する
- 農民はコンポスターに基づいてワークステーションを構築
- 襲撃中は家に隠れる
- 襲撃中は汗汗して取引不可
- 職業ブロックで転職する
- なくなると失職
- 取引を進めるとレベルアップ
- レベル1(見習い)時に失職すると転職可
- 取引進めてレベル2以上だと転職不可
- 品物の補給は職業ブロックで行う
- 他の取引をしても回復しない
- 職業ブロックに触れる環境が必要
- アップデートしたては失職状態なので就職させてあげてください
アイアンゴーレム
- 各村に1体いる
- ベッドと村人がいれば発生
- 詳細は調査中
- 村人同士のおしゃべりで「ゴーレム」が選択されるとWikiにあった
- 村人を中心に湧くらしい
- 村人をトラップの外周に配置したら外側に湧いた
- かといって湧き範囲全域をカバーしなくても良いかもしれない
- 確認はとれてないので鵜呑みはだめよ
統合版アイアンゴーレムトラップ試作
寝てる間に生まれてた令和キッズ見やすさを考慮していない1分間のリプレイ動画
計ってないけど5時間くらい?
糸は放置前からIN村人同士がおしゃべりできてゴーレムは湧けない空間
ベッド1段下げたらあかんかった
1チャンクにおさめてミタ pic.twitter.com/onM7klx5Sv— 狩人のミタ (@karimita5611) 2019年4月30日
ネコ
- 村のベッド4つごとに1匹スポーン
- 村あたりの上限は10匹
村人ゾンビ
村人ゾンビも既存のやつは新しいのに置き換わる。
行商人
解禁。
とにかくどこにでも出現するヤベー奴。
- ゲーム内時間で2日~3日いる
- リアル時間で40分~60分
- ラマを残して落下死するケース多数
- ゾンビに襲われると透明化のポーション飲む
- 首ひも2本持ってて倒れたり離れると落とす
竹林
ようやく解禁・本実装。ジャングルバイオームの亜種。
気になる修正
修正された要素で気になるとこだけつまみ食い。
- クリーパーは1.8mの高さに出現できるようになった
- ガーディアンは水面に出現しなくなった
- 看板を燃料に使える
- 雷は下方向に影響しなくなった?
- スポナーの湧き条件がおかしい
クリーパー専用トラップが作れる?試せば分かることですね、おほほ←2マスの空間にトラップドア→スケルトンだけ湧かなくなる
ガーディアンが水なしでも湧くバグはなくなっていました(確認したのはbeta 1.12.0.2)
bad omenは襲撃イベント起こして消費させても全部のベッド壊したら負けたと見なされて再びbad omenが付くので無限に襲撃イベント起こせると聞きました。
余談ですが、ラマ、馬、ロバが草ブロック以外でスポーンしているのはバグでしょうかね?僕のワールドではガラスの上に湧いていました。
村人全滅でもBad Omenつきますね100分。
っと草ブロック以外スポーンしてます?行商人のラマだけじゃなくて?
言われてみれば馬とかロバも見たような。
ピレジャー天空トラップを作ろうとして待機場所をガラスで作ったらラマさん大量発生。
ハーフブロックの上は分かりません。
初めまして。
いつも参考にさせて頂いております。
BE1.10(1.11)の[試験的な]にて何故かゴーレムトラップでゴーレムが全く湧かなかった為に不思議に思い、ノーマルのBE1.10にて確実に湧くゴーレムトラップを作成していたのですが、BE1.11への正式バージョンアップにより、[試験的な]の時と同じく、全くゴーレムが湧かなくなりました。
ミタさんのゴーレムトラップは如何でしょうか?
何か対処方法をご存知の場合、是非ともご教示頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
(win10 & NintendoSwitch : BE)
いつも参考にさせてもらってます。
アプデ後、ピストラにピレジャーの親玉が降ってきていきなりバッドオーメンになって笑いました。
さて勝手ながら知りたいことをいくつか書かせて頂きます。
①村人の繁殖にベッドが必要になったという噂は本当でしょうか?
②バッドオーメン中に複数の村を訪れるとそれぞれの村にイベントが発生するのでしょうか?
③効率的な取引方法や選別方法。
またアプデ無関係ですが
④ゲートからのゾンビピッグマンの湧きは難易度によって変化するのでしょうか?
お時間あるときにご回答頂けると幸いです。
ちょっと多いですね(笑)
➀ベッド必要です。ドアは無用。
➁すると思います。村から離れると襲撃の表示は消えます。
➂これを解明するにはまだ時間がかかるでしょう
➃英語WIkiにはこうあります【Java版】 (1/2000 on Easy, 2/2000 on Normal, and 3/2000 on Hard)。統合版も難易度で変わるかは分かりません。
1.湧き範囲が変わったモンスタートラップ
2.村・村人・略奪者関連(村人自動農場・アイアンゴーレムトラップなど自動化施設も含む)
3.その他
の順で攻めたいので、他のことはしばらく後回しになります。気が向いたら手を出すかも。
御回答頂きありがとうございます。
ちょっと多く書きすぎました、笑
今後も記事の更新を楽しみにしてます。
はじめまして!
アップデート後からスケルトントラップ(多分ゾンビも)のソウルサンド水流の手前の看板でスケルトンが引っかかって水流まで行かなくなってました( ´Д` )
追記、スポナーブロックの上と横4面に松明を付けてもスケルトンが湧きました(´・д・`)これも仕様の変更でしょうかね?
これだと新たにモンスタートラップは作れないし、既存の物に手を加えれないんじゃないですかね…
湧いちゃうのはバグですね。報告も上がってます。
看板のほうは後から来た奴に押されないってことですか?帰ったら見てみます。
そうです!押されて行かないんですよね…
看板の下のブロックを氷に変えてもだめでした(つω-`)
マグマブロックでダメージ当てるクモトラップは稼働したので、落下式からマグマブロック式にしたらどうにかなるような気もするんですよね…
新情報待ってます!よろしくお願いします。
うーん、普通に押されて昇っていってますね。
当たり判定がなくなる条件とか機種とかあるのでしょうか。
当方はスイッチ版なんですよね…機種の違いですかね?
もしくは何か間違ってるのか…
もう一度キチンと見直してみます!
ソウルサンドの横に埋まってるのは石のフェンスです。