アップデート情報

  (最終更新日:2018.08.15)

BE1.5での変更点で気付いたことメモ

BE1.5アップデートきました。1.4ではまだまだガワだけだった印象の強い水のアップデートでしたが、中身もだいぶついてきたように思います。

タイトル画面の背景もアクアティック仕様になり雰囲気半端ないです。アイコンもちょっとすっきりしましたね。

目玉はドラウンド登場でしょうか。これによりアンデッドが沈むから水流エレベーターを作り直したり、トライデント入手できたりオウムガイの殻でコンジット作れたりetc…影響は盛りだくさん(トライデントだけに)!

スポンサーリンク

アンデッド沈む

アンデッドが水に沈むようになりました。もう自力では浮かんできません。これにより色々な影響が出てきます。

おぼゾン(ドラウンド)

ゾンビは溺れてドラウンドに変身。30秒でプルプル震えだし更に15秒でトランスフォームします。

スケルトン

水中では近接攻撃になります。ゾンビのように両手を振り上げるモーション。

村ゾン

村人ゾンビはドラウンドに変身しません。沈むだけ。

ゾンビピッグマン

彼も沈むだけ。

ハスク

ハスクは溺れると普通のゾンビになります。乾物だったんですね。ハスクが乾選手に見えてきたではないですか。

そのまま水に漬けておくとおぼゾンになります。

ドラウンドの波紋

ドラウンドが手に持っているものといえば…そう、トラインデントですね。あと忘れてならないのがオウムガイの殻。お宝なチェストに中身に入ってくると思われますが、ドラウンドからとれるのであれば楽チンチン。

ゾンビスポナーから生まれたゾンビをおぼゾンにしたドラウンドでもOKです。ゾンビのとき手ぶらでも変身するときに手に持ちます。これは嬉しい。

オウムガイの殻

コンジットの材料になるオウムガイのシェル。説明は上の見出しでしちゃってますね。見出しの使い方分かってない疑惑。アイテムは水上に浮上(ラップ)。

コンジット

海のビーコンことコンジット実装です。海の中心をオウムガイの殻で囲ってクラフトします。

MAXパワーの図

詳細はこちら

カメさん登場

1.5で実装されると言われていたカメさん予定通りに実装です。温かい海の砂浜で見かけました。

海草で誘導・繁殖できます。カメのタマゴは上に乗ると1秒後くらいに割れてしまいます。アンデッドが踏みつけにくるところも実装されてますね。亀使いのポーションもされとります。

イルカ

餌(魚)を与えると最寄りの海底遺跡へ案内してくれるようになりました。一度食べさせると連続では食べてくれません。

アップデート前に読み込まれていたエリアで遺跡が生成失敗されていても構わずここだゾ!と連れてってくれます。

隠し財宝コマンド追加

/locateコマンドで海の中心が入った隠し財宝の在りかを示してくれるようになりました。/locate buriedtreasure。

サバイバルでお宝を探す手段が増えましたね。地道に掘るも良し、コピーしたワールドこのコマンドを使うも良し。チャンクを調べて一撃で掘り当てる方法もあります。

 

水源の流れ正常化

BE1.4では水源に水の流れがありませんでした。何かと不便だったので元に戻って良かったです。対策したとこが無駄になったと落ち込むことはありません。その分思い出が増えてるはずです。うん、良いこと言った。

魂の気泡

ソウルサンドとマグマブロックから気泡が出るようになりました。ソウルサンドは上昇させマグマブロックは引きずり込みます。スポナートラップの水流エレベーター改造や新しいアイテムエレベーターが作れますね。待ってました。

ボートの操作方法

これまで左右のオールを同時に漕ぐ感じの操作だったボート。シンプルにWで前進になりました。Java版と同じですね。

BEはカーペットに湧き潰し効果はな…ええっ!

ついにカーペットの上にMOBが湧かなくなりました。嬉しいことのはずなのに…あまりに突然でびつくりしています。JEとBEでココが違う!と胸を張って言えるドヤポイントがまたひとつ減りましたね。おっと心の声が。

レールやコンパレーターなども沸きませんでしたよ。

 

スポンサーリンク

少しずつ進化させられる自動ポーション製造機で醸造部屋も作ってミタ前のページ

コンジットの効果と最大有効範囲やブロックの種類に置き方次のページ

ピックアップ記事

  1. 統合版専用の簡単な竹骨粉製造機!竹は伸びると変化する
  2. beta1.11の湧き範囲が変!トラップ使えなくなる心の準備を?
  3. BE1.6に対応した統合版の爆速昆布増殖栽培施設よ~
  4. シンプルなシーピクルスと高性能な全自動ナマコ増殖機でピストンサンゴ
  5. 統合版のBE1.9で追加される壁・階段・ハーフブロック・砂岩のカットされたとなめ…

関連記事

  1. モンスタートラップ

    統合版1.12でピストラ死亡?どうやって処理仕様な当たり判定どこいった

    BE1.12になってからピストラが当たらないとの声が聞こえてきます。…

  2. アップデート情報

    BE1.8のジャングルにまだ生えてない竹を入手する釣りガイド

    本来、ジャングルや竹林に生成される竹。しかしながらBE1.8ではまだ自…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

相互リンク

ブログ統計情報

  • 4,890,287 アクセス
  1. レッドストーン

    ネザーゲートの切り替え装置ドロホッパー式で部屋に馴染ませる
  2. アップデート情報

    【19w03a】 自動で骨粉作り放題になるコンポスターの素材・堆肥レベルが上がる…
  3. リソースパック・シェーダー

    【統合版】無料の深海マッシュアップパックの受け取り方
  4. MOD

    そのMOD、不正なサイトではないですか?簡単に悪質なダウンロードを見抜く方法
  5. 未分類

    ナポアンのマイクラ5周年記念アンケートした結果
PAGE TOP