サイトアイコン マイクラのミタ

そのMOD、不正なサイトではないですか?簡単に悪質なダウンロードを見抜く方法

Minecraftの楽しいMODたち。マイクラのMOD制作者がよく使うサービスにadF.lyというところがあります。

変なとこ押すと訳の分からない広告が出ることあるのでご注意ください。

 

しかしながらその制作者のページを介さずに直接ダウンロードできるサイトがあるんです。

制作者の許可なく無断で二次配布するのは禁止されています。そういうところからダウンロードしたらいかんとですよ。

この良くないサイトを簡単に見抜けるChromeのアドオンがあります。

Stop Mod Reports

なぜ問題なのか

無断で二次配布は良くない

MODの制作者に無断で二次配布して収益を得ている悪質・不正なサイト。

不用意にクリックすると悪意のあるマルウェアが仕込まれてたりします。

BEを狙ったサイトもあるのでご注意。

こういったサイトからMODダウンロードしたり宣伝すると、彼らの悪事に加担することになってしまいます。

こんなことに知らず知らずのうちに巻き込まれるのも嫌ですよね。

バグ修正が遅くなる影響

制作者がバグ修正を施した新バージョンをリリースしても、悪いサイトが古いバーションを再配布し続けることになります。

せっかくバグが修正されてるのに、バグを直して欲しいとの声が開発者の元に届いてしまうんです。

これではやおいかん(簡単にはいかない)。どげんかせんといかんですね。

私たちにも簡単にできること

マイクラの楽しみ方を広げてくれるMOD制作者を応援する、私たちが無理なく力になれることはなんでしょうか。

悪意のあるサイトを通報するのは良いことです。できる方はそうしてください。

 

でもなかなかそこまでのエネルギーが湧かない…って人も大丈夫。

利用してやらなきゃよかとです。

Stop Mod Reports を入れてると、ページを訪れたときに警告してくれます。左(緑)は戻る。右(赤)は構わず見る。

知っているということ

マイクラ大好きなKarimitaさんはTwitterを利用しています。

ある日外出先でフォロー通知を受け取りました。どうやら海外のマイクラのアカウントらしく、可愛らしいクリーパーのアイコンです。

脊髄反射でフォロー返しするのは躊躇したので、帰宅してから内容を確認しました。

リンクをクリックしてサイトを開くとMODの紹介ページに到着しました。

それを見たときに「違法に二次配布してるサイトがある」という情報を思い出し、先述の拡張機能を導入。

判定はアウト。「これか」ってなりました。

Java Editionを買えばWindows10版は無料になる(逆は無理)のように、

知らなかったらダウンロードして楽しく遊んで、友達にも広めちゃう…なんてことになります。

知ってるって大事ですね。しみじみ。

 

スポンサーリンク
モバイルバージョンを終了