アップデート情報

  (最終更新日:2019.01.25)

JE1.14「19w04a」石切台【Stonecutter】は早い・安い・旨いの3拍子揃った新ブロック

ストーンカッターこと石切台は、石系ブロック専用のクラフトテーブルです。

作業台と比べてのメリットは

  • 早い(工程を省略)
  • 安い(階段がお得)
  • 旨い(節約&ウィ~ン)

石や岩のハーフブロック・階段・塀をたくさん作りたいときに大活躍です。

石と同時に手間と時間もカットする優れもの。

模様入りを素早く作りたいときにも重宝します。

スポンサーリンク

石切台の基本性能

レシピ

鉄x1、石x3でクラフト。

石切台の節約性能

石切台の良いところ1つ目。

石切台に丸石x1で階段x1作れます。

作業台で作ると丸石x6で階段x4なので、コストは2/3になってますね。

残りのアイテムは従来通りの数量です。

石切台で作ると早い

石切台で作成すると作業台より少ない手間、短い時間で作れます。

工程を減らせるのは、毎回並べないで済むからだけではありません。

秘密その1…石切台で省略できる

石レンガから派生するアイテムを作るとき、石ブロックからそのまま作れます。

石x4→石レンガx4にする手間を省けるんです。

何気に大きな機能ではないですか。

秘密その2…石切台で省略できる(既視感

模様入りの砂岩を作るときは、一旦ハーフブロックにする手間が省けます。

石レンガやクォーツの模様入りも同じですね。

+Shift対応

石切台にセットしてからも+Shiftでのクラフト使えます。

ハーフブロックにしても大量に作るときは結構な時間短縮になるはずです。

石切れない系

ひび割れた石レンガは斬れ味レベルおっと(モンハン時代のユーザー辞書が)

石切れない系です。作業台を使うとハーフブロックと塀だけは石レンガに戻せます。

磨かれたは戻せない

日本にはこんなことわざがあります。

「磨かれた岩に返らず」

閃緑岩・安山岩・花崗岩はハーフブロック・階段・塀・磨かれた岩に切れます。

ただ一旦カットしてしまうと元には戻せません。

磨かれたものがない「塀」は作れなくなります。

滑らかには切れない

かまど・溶鉱炉で精錬して作成する「滑らかな」系ブロック。
石切台は精錬が必要な滑らかな系を作れません。

関係を石切れないし精錬もできないの。

というわけで、
No なめらかでフィニッシュです。

スポンサーリンク

BE専用ブレイズスポナートラップは簡単&放置で経験値ロッド取り放題前のページ

BE1.9まとめてミタ~スライムチャンク復活!新スラブ・階段・看板追加に落下バグ修正次のページ

ピックアップ記事

  1. 1.16から10倍湧いちゃう統合版のアイアンゴーレムトラップ2層式と交易所
  2. BE1.8アップデート「パンダ・ネコ・竹・足場」バグ含めまとめてミタもの気付いた…
  3. 骨粉なしでもサトウキビを時間1,320回成長させる0tickサトピス製造機
  4. 昆布自動栽培収獲機で無駄の出ない無限燃料をコンブしてKelp
  5. 統合版1.16でデスポーン力が強化!具体的な仕様とトラップへの影響は?

関連記事

  1. アップデート情報

    ファントムのスポーン条件確率から対策にドロップする皮膜の使い方

    3日間以上寝てないプレイヤーを襲うファントム。発表当初はサバイ…

  2. アップデート情報

    BE1.8のジャングルにまだ生えてない竹を入手する釣りガイド

    本来、ジャングルや竹林に生成される竹。しかしながらBE1.8ではまだ自…

  3. モンスタートラップ

    BE1.11湧き範囲アップデートで影響のあるトラップ対処法まとめてミタ

    BE1.11でMobの湧き範囲が変わりました。『動画の通りに天…

  4. モンスタートラップ

    BE1.11で明るくしてても湧いちゃうスポナーの対処法

    統合版でスポナー周辺を明るくしてるのに湧き潰せない。ベータ版の…

  5. アップデート情報

    F8押したら人形表示ONOFFって知ってた?全16種の染料がしれっと揃ってたDye

    統合版のベータ1.8.0.10で遊んでて、偶然F8キーを押したら画面左…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

相互リンク

ブログ統計情報

  • 4,890,278 アクセス
  1. 隠し財宝・コンジット・サンゴ

    コンジットの効果と最大有効範囲やブロックの種類に置き方
  2. 自動化施設

    回収後自動発車トロッコからの簡単すぎるガラスアイテムエレべーター
  3. 武器

    クロスボウのエンチャントに攻撃性能からロケット花火の作り方やら使い方まで
  4. アップデート情報

    「MINECON2019」投票の勝者は山岳バイオーム。ヤギ・新種の雪とマジェステ…
  5. モンスタートラップ

    BE専用の全自動ドラウンドスポナートラップはクモの巣で超簡単に経験値トライデント…
PAGE TOP